農業関係

パイプの自立に便利な「ワンタッチ固定ベース」【パイプの足】【DIY】

今回はパイプを立たせるときに便利な「ワンタッチ固定ベース」を紹介します。ワンタッチ固定ベース写真の部品が「ワンタッチ固定ベース」です。この部品にパイプを差し込みパイプを支えることができます。ベースの板の四隅の穴を利用して固定することもできそ...
多肉植物

シロニカ

ふるさと納税(京都府舞鶴市)の返礼品で多肉専科イロニカルさんの多肉植物をお迎えしました。基本的には韓国苗を扱っているようです。自分では選ばないタイプの多肉植物だったり、好みの子はいるかな?と何が届くか分からないわくわく感が良いですよね!今回...
多肉植物

フェネストラリア【多肉植物】

多肉植物のフェネストラリア属を知っていますか?円柱形の葉の先に半透明な窓があり、そこから光を吸収して光合成をしています。南アフリカ原産で自生地では、葉は土の中に埋もれ、窓だけが地面に出ているそう…不思議な植物ですよね!私はInstagram...
多肉植物

多肉植物の『稲田姫』がほしい

多肉植物の「稲田姫」が欲しい!!そう思ったのはまだ多肉に出会って間もない頃Instagramで「#多肉植物」をひたすら検索し、好みの子を探していた時でした。皆様の投稿を読んでいると、どうやら「稲田姫」は和名で店頭では「フレーヌ」「フレーベル...
農業関係

【ビニールハウス】ハウスビニールの畳まれ方【張替作業】

農業ハウスのビニール張替の際、ビニールがどのように畳まれているかがわからないと張替に余計な時間がかかってしまいます。そこで今回は、一般的な畳まれ方を 3つ 紹介します。ビニールがどのように畳まれているかが分かれば効率よく張替ができますので参...
農業関係

【48.6mm用部品】足場菅に違うサイズのパイプを取り付ける

こんにちは。tetemoです!足場菅として使われる48.6mmのパイプ。農業用資材には48.6mmのパイプを固定する資材もありますよ!そんな部品の魅力を紹介したいと思います。部品と用途今回紹介するのは加賀鉄工さん クロスメタルN丸石産業さん...
生活

良いの悪いの?不用品回収車【微妙】

ずっと倉庫にしまってあった冷蔵庫がありました。年式は2007年製今は2022年なので 15年前 の冷蔵庫です。ネットで検索すると、冷蔵庫の平均寿命は12年~13年みたいで半分以上が 故障が原因で買い替えるみたいです。確かに壊れなければ買い替...
農業関係

カラスを追い払う方法は凧だった。。【鳥よけ】

先日農家さんからこんな相談がありました。「鳥よけの凧がほしい」外でその凧を見たようで竿の部分が釣竿の様にしなることでそれはグイングインと空中を飛ぶらしいです。探したところこちらでした。これはすごい!縦横無尽に グイングイン 動いています。こ...
農業関係

アングルバンドはパイプ同士の直交に使える?

アングルバンドはパイプとパイプを任意の角度で固定することができるパイプハウス資材です。商品名アングルバンド メーカーは渡辺パイプです。このアングルバンドは直交で使うこともできます。パイプ同士を直角にとめる。十字に固定する。直交部分。といえば...
未分類

【洗濯機排水口】わが家の臭い対策

我が家の臭い対策です。乾燥機付きドラム洗浄機を購入してから排水口から悪臭を感じることが多くなりました。原因は排水トラップの水がうまく機能してないのだと考えています。そこでできることといえば、排水口から水を足すくらいしかありません。「あっ。臭...