社長からもらったインディのウッドハンドル。
六角穴付ボルトがなめてしまってずっとそのままでした。
けどようやく付ける事ができました!
経緯
車を新しくし、新しい車にはつかないからとくれることになったウッドハンドル。
自分の車には適合しないボスが付いているので
早速取外そうと思ったら。。。ボルトをなめてしまいました。。
予感はしてたのでいちを556を吹いといたんですが 6カ所中 2カ所 なめてしまいました。
とりあえずボスごと車体から外し
ボス付きでもらったそのハンドルは、色々やってみたんですが結局はずれず
自分の車に付ける事ができず、しばらく保管していました。
そしてついにドリルで穴を開けることにしました!
きっかけはモノタロウさんのモノタロウ商品全品15%オフキャンペーン!です。
(定期的にあるので急ぎでなければオススメ)
使った工具
・インパクト
・ドリルチャック(モノタロウ)

・ストレートドリルセット (モノタロウ)

・油
作業開始

これが問題の六角穴付ボルト。。。
後ろにはボスという部品がついていて自分の車には適合しないボスです。
外す必要があります。

まずは下穴を開けます。2.5mmのドリルで開けてみます。
一度穴を開けると穴の中心は変えられませんので、下穴は慎重に。。
油を使えばドリルの歯が長持ちします。
下穴が終わったら少しドリルのサイズを大きくしてまた穴をあけます。

外れました!思ったよりあっけない
ボス側は
1カ所目はボルトが残ってて、2カ所目はボスのネジ山を削っている様子でした。
ボスも残したい場合はNGな方法でした。

外した六角穴付ボルト。キレイに開いていてパシャ

取付完了です。六角穴付ボルトはホームセンターで調達しました。
色んな種類があるので手持ちのを持っていくと効率いいです。