【モグラ対策】効果ない?ペットボトル風車以外の方法

農業関係
「スポンサーリンク」

モグラ対策のペットボトル風車は効果がないみたいです。
「一本では足りない」「本道に当たらないと意味がない」は迷信でした。

今回はモグラ対策について調べて分かったことを紹介し
ペットボトル風車以外の捕獲製品を紹介したいと思います。

参考にした本

「スポンサーリンク」

モグラについて

モグラは肉食で野菜を食べたり、かじったりすることはしないようです。
ミミズやコガネムシなどを食べて生きています。
目が退化していてほとんど見えていないらしく人を襲うことはなさそうですが
噛まれると太い針で刺されたように痛いらしいので
抵抗してくる際は注意が必要です。


モグラの被害と間接被害

著者の井上雅央さんは「モグラの被害」と言われて被害現場に行っても
被害は土壌病害や害虫食害でモグラではなかったと言っています。

モグラ被害の場合はモグラが作るトンネルでした。
・トンネルで土が盛り上がり苗が食べられてしまう。
・トンネルで野菜が傾いて曲がってしまった。
・トンネルによって露出した根が乾燥し農作物が枯れてしまった。
・トンネルによって畑や水田が荒らされる。
などです。

モグラが作るトンネルをネズミが通路や住処として利用し被害が起こることもあるようです。


モグラが野菜付近を荒らす理由

モグラの主食はミミズや幼虫です。
ミミズや幼虫類は腐葉土など有機質の豊富なところに集まります。
苗ポットの土はその成分が多いため定植後ミミズなどが周辺に集まってきてしまい
そこをモグラが集中的に掘ってしまうということでした。

ペットボトル風車は意味がない

この本ではモグラの活動調査のため、大きなカキ園にコンクリートパネルを一定間隔に地面に敷いてモグラの調査を行っています。
日にちをおいて板(コンクリートパネル)を剥がすとモグラが通った跡ができるのです。

1年間モグラの活動調査をした上で
市販のモグラを追い払う色々な製品を揃えて試験したところ
(この結果では)どの製品もモグラの行動に変化は見られなかったようです。

そのためモグラに対し、ペットボトル風車は効果がないとしています。

この章については「先人の知恵も疑わしい」として誰かがはっきり言わないと苦労してしまうと
真面目にかつ面白おかしく述べています。

モグラを捕獲する

モグラ捕獲の製品にはどれも「本道に設置してください」とあります。
そのためモグラがいつも通るトンネルを探す必要があります。

モグラの捕獲はこの「本道」を見つける事が大事になっていきます。

本書はそれも含め捕獲方法を紹介されていましたが
自分の畑以外で捕獲したり必要以上に捕獲しないと約束してくれと強くお願いがあります。

モグラの習性や特徴を調査し、捕獲方法を紹介したうえで
最適な方法は栽培の方法を工夫してモグラを寄せ付けない方法だとしています。
捕獲については簡単に捕獲できる罠をつくっておいて
生きたまま捕獲して数百メートル離れた場所に逃がす。
モグラが多い場所は、忌避剤を正しく使用しモグラのいない状態を伸ばす。
ということでした。

モグラは迷惑なこともありますが害虫を食べてくれたり、土を耕してくれたりと良いことの方が多いみたいです。
ですが地域(土質)によっては「そんな悠長なことも言ってられない」のも一理あると考えているようです。

効果あり?モグラ撃退製品

「本道」を探し当てたら捕獲製品を設置します。

本書の発行日は2010年です。モグラの習性は変わらないとしても
捕獲製品についてはどんどん改善されて進歩しているかもしれません。

ここでは本書で紹介されていた製品や、レビューが良かった製品、効果のありそうな製品を紹介します。


タイガー 「モグラ一番」

本書で紹介されていた製品です。
ピンポン球が付属され、モグラの動くものを押していく習性を利用し罠に誘い込みます。
二個セットのため本道のどちら側からきても対応できるようになっています。

本書を読んで思ったことはモグラはキレイ好きで、ある程度賢いことです。
「相手は手強い」と考えると習性を生かした罠は確かに効果がありそうです。


髙儀(Takagi) 「両扉式 筒型モグラ捕獲器」

安価なうえ、最初から両側対応のタイプです。
穴が小さくて入らないというレビューを見かけました。
モグラの種類は大きく分けて 東の「アズマモグラ」と西の「コウベモグラ」がいます。
コウベモグラはアズマモグラと比べ少し大きいみたいです。(見分けは困難)

一方で本書ではコウベモグラ(おそらく)を捕獲しています。

種類に限らず大きいモグラもいるようです。


ハザマ製作所 「モグラトール」

捕獲すると命を落とすことがあるようで使用しすぎると害虫が増えることもありそうです。
よく捕れると定評のある商品です。


音波振動 「モグラン

モグラが不快に感じる音波振動を使ってモグラを追い払います。
レビューやインターネットを見ると効果がでている事例があります。


モグラは狩猟獣ではないので無条件で捕獲できるのは私有地の圃場に限られます

インターネット上では「そもそも自治体の許可が必要」というのも見かけました。
このあたりは専門的になりますので各自治体などに確認したほうがよさそうです。

まとめ

モグラ対策としてのペットポトル風車は効果がないことが分かりました。

別の方法として捕獲製品と忌避剤があり
捕獲製品は「本道」さえ見つけることができれば効果がありそうです。
追い払う製品は現在の新しい製品であれば効果があるかもしれません。
忌避剤はモグラがたくさんいるところに適していることがわかりました。

ミミズの糞や通った跡は栄養や水の循環にいいと聞きますが、コガネムシは野菜などの植物を食べる害虫になります。自然の生態系が崩れない程度に捕獲した方が良さそうだなと感じました。

ご覧いただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました