パイプハウスの出入り口となる引戸部分には
若干の隙間ができてしましまいます。

パイプハウス側の枠部分が
どうしても密着せず隙間ができてしまうんですね・・・
なるべく隙間がないようにはどうすればいいのでしょうか。
3つの方法を紹介します。
方法1 POフィルムでふさぐ
引戸にPOフィルムを張る場合は、フィルムをぴったり切らず
多めに残して切ることで隙間をふさぐことができます。

隙間がある写真と比べてフィルムが長めに残してあることがわかります。
方法2 スキガード
東都興業さんが出しているスキガードという商品があります。

専用の資材があることに少し驚きました。
過去のカタログで見つけました。
方法3 ファスナーネットを取り付ける
ドアの前にファスナーネットというファスナー付きの防虫ネットを張る方法です。
隙間をなくすわけではないですが、できるだけ虫を入れない
中で生き物を飼いたい場合に有効です。
出入りは多少不便です。

最後に

引戸を設置する場合は、とりあえずフィルムを長めにカットして
様子をみるのもいいかもしれません。
参考になれば幸いです。ありがとうございました!
