シャア畑とは
自分で野菜を作る
野菜作りのプロセスを学べる貸し農園シェア畑
種、肥料、資材、アドバイザーとすべてがトータルサポート
有機質肥料で育て、野菜は無農薬野菜です。
まずは整った環境で野菜作りを体験したいという方に。
無料見学実施中
無料見学予約
シャア畑とは手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】です。
市民農園とは違い、農具や資材。水回りなどが完備されていて
農園を一区画から借りて自由に野菜を育てることができます。
種も用意されています。服装さえ整えれば手ぶらで行くことができます。
子供に野菜栽培を体験させたり、退職後の趣味として最適です。
また田舎暮らしをする前や、農業を始めたい方などに
野菜作りの勉強としてもおすすめです。
アドバイザーにより農園は管理されます。

区画内は自分で管理することになりますが、畑を荒らされたりする心配はありません。
有料で管理してもらうこともできます。
(長期不在などのときのため)
また、アドバイザーから説明を受けながら野菜作りを始めていくこともできます。
定期的に実演付きの講習もありますので
野菜作りが全く分からない人も安心です。
もちろん声をかけなければ、一人で黙々とやることも可能です。
持込の種を使う場合はアドバイザーの許可が必要になります。
手ぶらで行けるメリットと学べるメリット
シャア畑は種、肥料、資材などすべてが用意してあるので
準備するものが分からなくても、すぐに野菜作りを学べます。
農具や肥料などの重いものを遠くまで運ぶ必要もないですし、ホームセンターで色々と悩む必要もありません。
その他にも休憩所、トイレ、水道も設備されていますので安心です。
見学に行きました。

全国70農園展開中!【シェア畑】 そのうちのシャア畑三郷団地を見学してきました。

しっかり管理されていて、資材や種もそろっています。
黒マルチフィルムも用意されていました。
全体掲示板!

ここで講習の日程や野菜の収穫時期などを確認できるようです。
全体掲示板ですね。
料金について

シャア畑は料金がかかります。料金は農園、広さ、受けられるサービスなどにより変わります。
見学の際に確認するのが良さそうです。
最後に

野菜はスーパーに並んでいるものではなく土から採れるものだということを体で感じることができるのでシャア畑にはとても魅力を感じました。
アドバイザーもいるので安心です。
整った環境で野菜作りを経験できますのでこれから農業を始めたいと思っている方にもいいかもしれません。