パイプハウスを倉庫や物置として使う場合、遮光性や遮熱性が高いシートをよく使います。
今回はビニールハウスカバー、「ボンガード」を使ったハウスと規格品で用意されたトラックカバーを紹介します。
ボンガードとは

ボンガードは(株)イノベックスの製品です。
以前は日本ウェーブロック(株)の製品でしたが、2020年に吸収合併しました。
産業用強力ポリエステル平織基布に特別設計のPVC樹脂をコーティングした商品です。
薬品や泥、雨などを防ぐことができて耐久性がある素材になります。
農業界では軽トラックの荷台や、物置のハウスに使われています。
トラックの荷台に使う
ボンガードはトラックの荷台用のカバーを規格品で用意しています。
周囲にハトメ穴がついていて、ゴム紐もついているためおすすめです。
サイズは下記の通りです。
表のペケットは周囲ではなく、例えば真ん中とかにハトメをつける加工です。

ボンガード 1号
ボンガード 2号
ボンガード 3号
ボンガード 4号
ボンガード 5号
パイプハウスに使った様子

こちらのボンガードはサイズを指定して作った加工品です。
写真のように間口側(妻面側)には一本パイプが横に通っていて
そこに吊るしてカーテンのようになっています。

地面から天井まで一枚もので被せます。


固定の様子です。
紐とパッカーという製品で固定します。

今回の天井に被せたボンガードは間口側(妻面側)になる辺にロープ加工がしてあります。
ロープで絞ればハウスの見た目がすっきりします。
遮光遮熱シートは色々ありますが「ボンガード」は実績の長い製品ですので
変に安い製品を買って何回も買い替えるより断然おすすめです。